引っ越しのドタバタがあったので、10月の記事を更新しないままでいました。片づけもひと段落したので、ウェブサイトの方をじっくりやっていこうと思います。
新居が広くて、地味に一人部屋でのんびりできるのは生まれて初めてです。今までずっと
誰かと同部屋だったので、閉め切って引き篭れる自分の部屋があるのっていいですね! 本棚を2つ増やしたので、収納に余裕もできました。増やしすぎるとまた引っ越しのとき大変なのですが、お気に入りの本を増やしていきたいです。
作業はデスク派だったのですが、畳に文机を置いて作業しています。このスタイルにも慣れてきたし、書斎っぽくてこれはこれでいいなと思い始めています。
さて、冬の間はウェブの方に力を入れていこうと思い、ウェブ小説の準備をしています。去年の秋までに在庫切れになったものを再録予定です。
ウェブ再録については色々な考え方がありますが、一応この場でトナカイの森の再録についての方針を定めておきたいと思います。
・フリーペーパーに載せたSSは、一年後くらいにウェブで再録しようと思います。ペーパーは行き渡る数が少なくなってしまうので、しばらくしてから誰でも読めるようにしたいです。
・本のウェブ再録では、刊行物の内容すべてを公開することは極力避けます。
主に短編集や掌編集の中から抜き出して再録という形を取ります。トナカイの森の本は、体裁は短編集でも一冊全体にテーマがあり、全体を通して完結したりするので、その中でも読み切りで問題ないお話を一部だけ上げていこうと考えています。ただ、五話以内で文字数の少ないものは全部上げることもあり得ます。
・発刊した作品を必ず再録するとは限りません。また、発刊時に再録するかどうかも決められるものではありません。確実に、内容をすべてお読みになりたい方は本の購入をお勧めいたします。
・作品が在庫切れになった一年後くらいを再録の目安にします。また、再録を行うのは、再版をしない作品に限ります。
・これは一応ですが、転売・無断転載防止のためにも再録は行おうと思います。
基本的には以上の方針に基づいて、一定期間後にウェブでの再録をしていく予定です。